1/28.2月の営業に関するご案内
平素よりご愛顧頂き誠に有難うございます。 当店かさねは、新型コロナ感染拡大の現状に鑑み、微力ながらその防止の一助となるよう取り組むことと致しました。 つきましては、勝手ながら2月一杯を休業とさせて頂きます。皆様に大変ご不便をおかけ致しますが、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
1/16.緊急事態宣言中の営業のご案内
同宣言中(1/16~)は県の要請に従い20時までの営業とさせて頂きます。予めご了承ください。
かさねのこだわり
食材は、毎日、店主自らが買い付け、九州産の上質さ・鮮度の高さにあぐらをかかず、その素材と真剣に向き合い、その時、一番美味しくなる調理を心がけております。 もちろん化学調味料は一切使いません。料理には、素材の旨味があって、出汁の旨味があります。お互いの良さを引き立たせるのが日本料理の基本であり、別の旨味を加える必要はありません。
Fish
鮮 魚
信頼する業者から生きの良い天然活魚を毎日仕入れております。中でもそれらを捌いた活き造り(姿造り)は天然ものならではの程良い脂の風味と肉厚でブリっとした心地よい歯ごたえをお楽しみ頂ける当店の名物です。
Sake
和 酒
全国から選りすぐった珠玉の銘酒をご用意しております。かさねの料理を通して、より多くのお客様に日本酒の旨さを知って頂き、また愛して頂けることを願っております。
Veggies
旬 菜
近年、日本人にとって食の「旬」を意識する機会が失われつつあります。当店は、走り、旬、名残、それぞれの良さを、最高のお料理を以ってお客様にお伝えできる店でありたいと考えております。
お店について
かさねが目指すのは、旨い料理ではなく、「美味しい料理」。力強い旨さではなく、「やさしい美味しさ」です。 一口目の「旨い」も時に大切ですが、全部召し上がって最後にお帰りになる時の「美味しかった」「また来たい」が、お客様のご満足を表すものと考えております。
簡単なことではありませんが、お客様を笑顔にし、また幸せにするような一皿ひとさらの「美味しさの積みかさね」をこれからも志して参ります。
料理人紹介

吉嵜 渉
店主
日本料理の本場・関西エリアの数々の有名店での修行を経て、平成二十六年、福岡西中洲のミシュラン一つ星店「しらに田」に入店。持ち前の技に更に磨きをかけ、平成二十八年六月に当店出店。和食一筋二十年。
「お客様が笑顔になるような料理を提供したい」...昔から大切にしている不動のテーマは、日々の確かな仕入れ、丁寧な仕込み、妥協のない調理に活かされている。

井上 将志
調理主任
料理大国・中国での長年の修行を経て、2011年、在ミャンマー日本国大使館の料理長に就任。2013年に帰国して以降は、持ち前の幅広い技術を買われ、地元福岡の日本料理店「しらに田」に入店。調理主任をつとめる。